2015/12/31

コタキナバル旅行

今年は日本には帰国せずに、マレーシアのコタキナバルで過ごすことになりました。
昨年は日本の冬に耐えられず、家族全員が風邪をひいたためです。

チャンギ空港ではスターウオーズのイベントをやっていました。シンガポールから約2時間半でコタキナバルの空港に到着。最近できたのか、想像以上に近代的です。道路の整備も進んでおり、日本車も沢山走っています。

コタキナバルというと、「永遠のゼロ」しか思い浮かばないのですが、昆虫好き・ダイビング好きには有名なところらしく、以前は日本から毎日直行便があったようです。(現在は週に数便があるようです)今回は息子の希望で、カブトムシ・クワガタの鑑賞ツアーに参加すべく、やってきました。

宿泊は、シャングリラ・ラサリアで、ホテル内にオラウンターンがいることで有名です。
空港までの送迎つきプランだったのですが、車はヴェルファイア。おしぼりのサービスあり、Wifiも通じ、車内には水まで用意されています。アジアにいるとこういうサービスを受けることは少ないので、感動しました。
夜の便だったため、初日はすぐに就寝して終了です。











2日目の午後から待ちに待ったカブトムシツアーです。
車でホテルまで迎えに来てもらい、約1時間半かけて山の中腹まで行きます。標高は1500mとのこと。結構気温が寒いですね。。
まずは、標本や蝶の散策、途中、枯葉カマキリをガイドの方が発見し、既に息子のテンションは高まっています。また、食虫植物(ウツボカズラ)もいたりしました。



その後夕方になり、食事のために再度移動。山を再び上がっていき、途中のサービスエリア的なところに、数件のレストラン。レストランといっても、ホーカーズのようなところでしたが、意外とおいしかったです。

そして午後6時半ごろ再度同じ場所にもどって、ライトを照らした場所へ向かいます。
すると、おー、沢山集まっているではありませんか。
ちなみに、初めから白いシーツに集まっているのではなく、明るく照らされた周りの木に集まってきたものを捕まえて、白いシーツに置いています。

息子は、モーレンカンプ・カブトムシに大興奮し、無理やり喧嘩をさせようとしています。ガイドさんの話だと、雨の日はあまり来ないそうなので、ラッキーでした。



約30分ほど過ごし、ホテルへ戻ります。

お値段ですが、家族3名で1000リンギットでしたので、日本円で約28000円です。結構高いですね。息子の狂乱のはしゃぎようを見て、プライスレスと自分を納得させました。。。

翌日は、朝食後ホテル内のオラウンターンを見て、午後から初めての一人ゴルフ。
ゴルフ場がホテル隣接なので、車で無料送迎してもらえるので便利です。一人なので、こっそりアプローチ練習ばかりしました。



トータルでは、家族サービスもしながら、ゴルフもできるので、結構オススメです。
宿泊客も日本人は比較的少なく、海もひろびろとしています。
個人的には、プーケットよりもコタキナバルのゆったりとした雰囲気の方が好きですね。

シンガポールは今日も快晴で、年末年始の雰囲気が全く感じられません。紅白歌合戦を見て、すき焼きを食べれば少しは盛り上がるんでしょうね。

来年もまたよろしくお願いいたします。



2015/12/27

RDS.A (Royal Dutch Shell) ADRからの配当

先日、RDS.Aからの配当をいただきました。
オランダ現地の源泉税で15%引かれていました。正直、RDS.Aと RDS.Bの違いを知らなかったのですが、調べてみると、RDS.Aはユーロ建て、RDS.Bはポンド建てのようで、私はRDS.Aなので、オランダの税制が課されたようです。RDS.Bだとイギリスなので、源泉税はかからないはずだと思います。購入前にきちんと調べるべきでした。長期保有するつもりなので、早くスイッチした方が良いのかもしれません。

確か、以前は日本のネット証券で扱っていなかったので、取り扱いの要望が多い会社の一つだったと記憶していますが、現在はSBI証券・マネックス証券でRDS.Bの取り扱いがありました。(楽天証券はチェックしていません)

RDSといえば、4月にBG Groupの大型買収が発表されて、進捗が気になっていましたが、雲行きが少し怪しいようですね。個人的には、大型買収を軌道に乗せるのは大変な時間を要するので、短期的にはマイナス要素が大きいと思いますが、これだけの規模となると想像の域を超えています。調べてみると、エクソンとモービルが合併する1999年以前は、RDSがエクソンを押さえて世界一位の時期があり、BGはBritish Gasの略で英国ガス公社が起源の会社でした。全然知りませんでした。。。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NZQKA66K50XU01.html


2015/12/26

現在のポートフォリオ PART2

いろいろな方のブログでも紹介されていますが、現在シンガポールはとにかく家賃が高いです。(香港よりはマシらしいですが)
都心近くのコンドミニアムに住むと、家賃40万円〜50万円近くはするのでなはないでしょうか。最近は減少傾向にあるものの、30万円の予算で郊外(郊外といっても、通勤には1時間程度)のコンドにようやく住めるような感じです。単身者ですと、もう少し安くなりますが、自費で負担するのはかなり大変です。

それとは逆に、シンガポールREITの配当は非常に高く、今日現在の平均は7.332%となっています。シンガポールには配当課税の制度はありませんので、丸々配当を受け取ることができます。

データは、http://reitdata.comを参照しております。

オフィスビル系
Suntec Reit : 6.435%
Keppel Reit : 7.273%

住居系
Ascott Reit : 7.077%

ロジスティック系
Cache Log Trust : 9.279%
Mapletree Log Trust : 7.477%

9%台の配当となると、本当なのかと疑いたくなりますが、シンガポールREITも今年に入ってから株価が落ち込んでいるためです。私は債券の代わりと思って組入れているのですが、思ったよりも価格変動が大きいですね。他にもインドネシアへの投資対象のものもあり(Lippo Mall Trust : 9.625%)、欲しいと思っていますが、現在は見送っています。

ただもちろん、日本円ベースで考えると為替リスクもありますし、シンガポールバブルが弾ければ、影響は大きいと思いますので、ポートフォリオの20−25%程度にとどめておこうと思います。シンガポール政府のコントロールが強いので、バブルが弾ける確率は他の国よりは低いとは思いますが、普通の中古マンション(HDB:日本でいう公団)でも5,000万は下らない現状はやはりバブルなのかなーと、思ってしまいます。

では誰が買っているのかというと、ローカルの人たちはほとんど共働きで、高い住宅と車のローンを払い続けているのが現状です。だから、シンガポール人の幸福度は低いのかもしれませんね。最後はなんだか身も蓋もない話になってしまいました。








2015/12/21

現在のポートフォリオ PART1

自分の心の中では、シーゲル派のつもりだったのですが、今年の資源価格の下落とリーマンショックがリンクし、欲が出て資源関連を多めに買いました。やはり自制心を失うのは良くないですね。

特にFCX(フリーポートマクモラン)は、アイカーン氏が取得したとのニュースが流れた後に、このタイミングだと思い後追いで買ったのですが、株価は一時的には上昇したものの、その後は下がる一方で、トホホな状況です。アイカーン氏はAppleやNetflixの投資でうまくやっていたので、来年まで様子見の状況です。
結果的に購入は見送りましたが、VRX(ヴェアレントファーマ) も暴落のニュースが出た際にウオッチ銘柄でした。暴落後ビル・アックマン氏が、世紀のナンピン買いをしたことで有名ですが、現在はピーク時の半値近くまで戻したので、買うのはこちらでしたね。やはり適度な銘柄分散は必要だと改めて感じたのと、自分の投資感情をコントロールするのは難しいと実感しました。

ブラジルの2つは、値動きが荒っぽいですね。前週良かったと思うと、今週暴落したり、マネーゲームの様相を呈しています。ま、そこは100も承知で購入したのですが。。。

WMT IBM AXPは、バフェットさんの銘柄です。今年はかなり下がっていたので、下値不安が少ないと思い、購入しました。

あと、シンガポールREITをだいたいポートフォリオの20%位の割合で購入しました。
これはまた次回、詳しく投稿したいと思います。

石油
BP
RDS
PBR

資源
BHP
VALE
FCX


GILD
GSK

生活必需品
WMT

IT
IBM

金融
AXP

ETF
VWO
DEM



2015/12/20

昔のポートフォリオ

シンガポールに来る前のポートフォリオは、シーゲル派と呼ばれる方々に近いもので以下のような銘柄を持っていました。ETFがほぼ半分です。
SBI証券で保有していましたが、シンガポールで働く事になり、保有できなくなった為、全て売却しました。(株式移管という方法もあったのかもしれませんが)

現在保有していたら、WMT BHP は含み損、MO Appleあたりがその分を少し相殺してくれるのかもしれません。ETFはそう大きくは変わらず、配当がある分少しプラス程度かなと思います。

生活必需品
PM
MO
PG
KO
KFT
WMT


PFE
JNJ
MRK
LLY

金融
BAC

資源
BHP

電話
CHL

IT
Apple

ETF
DVY
VGK
EFA
VWO
IYR
HYG

ブログ開始しました

シンガポールに来てから約2年、仕事や生活にも慣れてきたので、投資活動を今年から再開しました。
投資経験は、資産運用会社を退職後のリーマンショック前後から開始。その後シンガポールに異動する際、全てのポートフォリオを売却しました。

投資スタイルは、ジュレミーシーゲル教授に共感しつつ、バフェットさんや各ヘッジファンドの動向も見なが
ら、後追いの投資もしています。基本はバイアンドホールドですが、時々荒っぽい銘柄も買ってみたいと思います。(シンガポールにはキャピタルゲインの課税制度が無いため)

50代でのファイナンシャルフリーダムを目指し、日々思った事を徒然なく語っていきたいと思いますので、お付き合い頂ければ幸いです。また投資に限らず、シンガポールでの生活や教育・趣味にも触れていきたいと思います。