2016/01/30

インターナショナルスクールの費用

ようやく忙しい1月が終わりました。

この時期になると、次年度(インターナショナルスクールは8月中旬から新年度開始というところが多いです。ローカルスクールの新年度は1月からです。)の学校をどうするか検討する時期です。一般的には、2月から4月までオープンスクールに参加し学校の雰囲気を掴んでから、アプライします。

私もシンガポールに移ることが決定した際に、まず学校の選定から考えました。
住居も学校に近い方が良いと考えて、まずは学校選びからスタートし、事前にいくつかの学校にアポイントを取って、一度2月に自費で来星し、2月中に必要書類を集め、3月にアプライし、数週間後に合格通知を受けました。

通常は学校に Admission Managerという受験相談窓口の方がいるので、その人に学校案内や受験な書類のアドバイスをもらいます。人気のインター校は、Waitling listなる希望者待ちリストがある場合もあり、日本から来る初年度は、リストがある学校は避けざるを得ません。

シンガポール・インターナショナルスクールで検索すると沢山の学校が出てきます。学校選びは奥方の意向で選ぶことが多いと思いますが(笑)、気になるのは費用です。

受験料 : SGD 300 - SGD 500
入学一時金 (facility fee) SGD 3,000 -8,000
年間授業料 : SGD 25,000 - SGD 40,000
EAL (English Additional Language): SGD 5,000 
スクールバス : SGD 2,000 - SGD 3,000
親の交通費 : SGD 1,200 

総額で、SGD30,000 - SGD50,000(日本円で年間240万円〜400万円) はかかると思います。結構学校によって差があります。入学一時金は、かかる学校とそうでない学校がありました。

年間授業料は、人気の学校は高めの傾向です。

EALもある学校とない学校がありますが、両親ともに日本人の場合は、あった方がベターだと思います。特に初めてのインター校であれば、個人的には必須だと考えています。

想定外の費用としては、スクールバス費用と頻繁に学校に行くためのタクシー代です。ほとんどの学校は駅のそばにないため、急な呼び出しや先生との面談は、タクシーを利用せざるを得ないケースがほとんどでしょう。

ランチはお弁当を持参するか、学校のカフェテリアで大人顔負けのランチ代を払うかの選択となります。(改めて気づきましたが、日本の給食制度は格安ですね)

日本にいながら学校を探すのは、ネットでの情報取集がメインとなると思いますが、学校の雰囲気を掴むのは非常に難しいかと思います。

では、何を基準に選ぶか?
わずか2年足らずの、男性目線から申し上げますと、

ポイント :子供と学校の相性

の一言に尽きるような気がします。

何だそんなことか当たり前じゃん、と言われるとその通りなのですが、具体的にはまた次回に。




2016/01/24

日本人学校チャンギ校

先日、ふとした用事があり日本人学校へ行ってきました。
シンガポールにはチャンギ校(東側)とクレメンティ校(西側)の二つの日本人学校があり、チャンギ校が規模も大きく、1学年7−8クラス(立ち聞きなので、正確では無いかもしれません)もあるようです。

私の場合、子供がインターナショナルスクールに通っているので、日本人学校へは行ったことがなかったのですが、敷地の広さに驚きました。また、教育レベルも非常に高いとの評判です。

日本人会に入っている事が入学条件なので、外資系に勤める者としては、日本人会の年会費を個人で負担して、日本人学校へ行く方は少数派ではないかと。お子様の年齢によっては、日本人学校を選択される方もいらっしゃると思いますが、教育レベルは世界の日本人学校の中でもトップクラスと聞いていますので、安心して通う事ができると思います。

何もかも物価が高いシンガポールですが、こと教育環境に関しては、非常に恵まれているような気がします。

また、日本人では少数派ですが、子供をインターナショナルスクールに通わせるために、母子留学をしている方が(主に韓国・中国本土や香港)かなりいらっしゃいます。そういう人に限って高級車で学校に来ているので、費用が一体どこから出ているのか、ゲスの勘ぐりをしてしまいますね。


2016/01/23

VWOへ追加投資

今週も、マーケットは乱高下していました。
原油は$30切っていましたが、金曜日にようやく持ち直しました。
買いたい銘柄は沢山あるのですが、結局VWOへ追加投資しました。石油は底に近いと思うのですが、自分の考えほど当てにならないものはありませんので、新興国ETFにしました。$30切ったのは、リーマンショック直後以来でしょう。

保有しているバフェット銘柄も今年に入っても下げは止まらないですね。昨年も20%近く下げていたのですが、今年になってもIBM AXP (AMEX)は下がっています。
バフェ爺さんのポートフォリオは、下記で詳しく見ることができます。かなりパフォーマンスは悪いのでは無いかと想像しますが、人のことは言えません。

http://relationalstocks.com/instshow.php?op=summary&id=1

会社のシンガポーリアンとランチをしていたところ、昨年から空売りをしているそうです。FBやAmazon Tesla Motorなどの、PERが異常に高い銘柄を狙って今年は結構儲かっていると話していました。シンガポール人は投資話をかなりオープンで話せるので、楽しいですね。私は資源株を買っているとは言えませんでしたが。。。

2016/01/16

マーケットも雨季?

シンガポールは雨季真っ只中で、時々激しいスコールが降っています。
忙しくて日時ではチェックしていなかったのですが、マーケットは今週も乱高下していたようです。

日本ではちょっと考えられませんが、タイヤさんが外にタイヤを置きっぱなしです。
夜は外に置きっぱなしなのか、どこかにしまうのかと、どーでも良いことをバスから考えていました。

来週、更に下がるようであれば、買い出勤しようと思います。
VWOもUSD30$を切る水準となりましたし、原油も底値だと思うんですけど。。。
保有しているBHP FCX Valeの含み損も増えてきました。今年一杯は売らないつもりですが、どうなることやら。

日本では、SMAPが解散するとかしないとかで、ベッキーの話が吹っ飛んでしまっていますね。以前あれだけ人気のあった光GENJIのメンバーは、あまりうまくいかなかったので、(諸星さんは一時期アルバイトで食いつないでいたみたいです)芸能人の独立というのは、一般人の想像を超える難しさなんでしょうね。


2016/01/10

いきなり荒れ模様のマーケット

過去の傾向では1月のマーケットは上昇するのですが、今週は荒れ模様でした。
中国で2回もサーキットブレイカーが発動し、金曜日にはそのブレイカーが解除になったため、社内のシンガポーリアン達も果たしてどうなることか固唾を飲んで見ていましたが、9時30分、ある人の席に集まりPCにみんなの目が集中します。あれ?結果は意外にも上昇で始まり、最後も上昇してひけました。うーん、マーケットを読むのは難しい。

しかし、不思議ですね。多くの人が出口に殺到して、その出口を2回も制限しておきながら、解放したらそれほどの混乱にもならず。政府資金がマーケットを支えたのでしょうか。来週以降、その反動もあるような気がしますが、神のみぞ知るです。

今年に入っても資源・石油は下げ基調で、落ちるナイフが止まらない感じですね。ジョージ・ソロスさんも2008年の危機を思い出すとの記事も出ていましたが、既に資源株はもう十分すぎるほど危機の状態だと個人的には思うのですが、個別銘柄に追加投資する勇気がありません。しかし、生活必需品関連はこのような相場でもやはり強いですね。数年後にかけて徐々にシフトしていこうと思いますが ( WMT PM PG MO KHC PEP KO etc)、自分の思うような流れになる程、マーケットは甘くは無いですよね。

シンガポールドルが、米ドルで1.44近くになってきたので、早速米ドルキャッシュの一部をシンガポールドルに替えました。

以下の銘柄を、現在検討しています。
Appleも100USDを切って、PER10程度なので欲しくなってきました。

シンガポールのM1は携帯電話の会社です。
シンガポールは、Singtel Starhub M1のほぼ3社が携帯電話のマーケットを独占しており(3社が独占するのは日本みたいですね)、非常に安定したマーケットだと思うので(日本のように安くしろと政府も言わないはず)、安定したリターンを出してくれると思います。
ちなみに私の携帯料金は、毎月4,500円程度(3GB Plan)なので、日本よりも少し安いですが、端末代はしっかり払いますので、あまり大差ないと思います。

Singapore
M1 (Mobile)
iShares Asis HYG

US
Amgen
Apple
BTI ADR
China Mobile ADR
VWO








2016/01/09

休日出勤

12月の休みも終わり、憂鬱な月になりました。
ファイナンス系の仕事をしていると、1月は非常に忙しく、その代わり2月はわりと暇な時が多いです。
今年もしばらく休日は働いて、その分旧正月の2月にはゆっくりしようと思います。

ちなみに、シンガポーリアンは、ほとんど休日出勤する人はいません。忙しい場合、平日遅くまで働いて、週末は休むとういう人がほとんどです。(会社のカルチャー次第なので、断言はできませんが)
私は、体力的に夜遅くまで集中力がもたないので、土曜日に持ち越しです。
40歳過ぎると、エクセルとずっと格闘するのも辛いですね。

その後、日本から来ている友人とマリーナベイ・フィナンシャルセンターでランチ。景色は最高なんですけど、お値段はシンガポールプライス。(この値段だったら、日本のホテルのお寿司ランチか、鉄板焼きが食べたいな)

夜は来たことないですけど、きっと女性を口説くには最高の場所だと思います。(日本ではベッキーの不倫騒動で大騒ぎみたいですね)
昔のパーラメントCMそのままの世界が待っていますよ。

2016/01/02

初打ち&カジノ

あけましておめでとうございます。

お正月は朝から初打ちに行ってきました。と、言ってもゴルフレンジですが。。

マリーナベイゴルフのゴルフレンジが、開放感もあって気に入っています。
150球でSGD12(約1000円)なので、値段も日本に比べるとかなり安いですが、近くにMRTやバスもないので、車がない人はタクシーしか選択肢がありません。トータルコストは、結局日本と同じくらいです。

シンガポールは12月〜2月まで雨季なので、スコールが頻繁に降ります。今日も写真のような雨雲が突然やってきて、隣のゴルフ場ではサイレンがなり、しばらく中断されていました。気温が28度くらいはあるので、人によってはこれくらいの気候がちょうど良いのかもしれません。


午後からは、カジノのあるマリーナベイサンズへ。正月にギャンブルがしたくなるのは、小さな時に、父親のパチンコの付き合っていた影響でしょうね。ピザ屋さんで食事をしてから、いざ家族でカジノへ。今日は、なんだかインド系の人がたくさんいるような気がします。みんな、一発あてようとしているんですね。

入口でパスポートを出して並んでいたら、ガードマンにNo Kids !と怒られてしまいました。しまった、親同伴でもダメなんだ。と、改めて日本との違いを認識。
21歳未満は入場禁止でばれたら罰金とのこと。どのみち、パスポートチェックがあるので、入るのは無理だと思いますが。

日本から来られる方は、一応ご注意を。

息子には大人のゲームをしようと誘っておきながら(ルーレットをやるつもりでした)入場できなかったため、完全に不機嫌モードです。
マリーナ周辺を散歩しながら、家で任天堂のゲームをやることで何とか納得してもらい、帰途につきました。

正月早々、しくじってしまいました。。。